『WP Multibyte Patch』というプラグインは、wordpressで日本語を利用することにより起こる文字化けなどの不具合を防いでくれるプラグインです。
以前は日本語版wordpressにはデフォルトで入っていた公式推奨プラグインでしたが、設定は必要なく有効化するだけで効果を発揮するプラグインなのもあって、
- このプラグインって本当に必要?
- WP Multibyte Patchを使うことでどう変わるの?
と、プラグインの効果がよく分かっていない方もいるのではないでしょうか。
ということで、『WP Multibyte Patch』をインストールすることでどこが変わるのかを簡潔に紹介します。
基本的には何も考えず導入していいプラグインなので、軽く読み飛ばしてしまっても問題ありません
『WP Multibyte Patch』の主な効果
- コメント投稿やメールフォームの文字化け防止
- 画像ファイルなどアップロードしたメディアファイル名の文字化け防止
- サイト内検索で全角スペースを入力することで生じるエラーを防止
『WP Multibyte Patch』が無くてもブログの記事やダッシュボードは普通に日本語で表示されますが、検索フォームや画像ファイル名など、普段は気づきにくい場面でエラーが発生します。
そもそもWordPress自体がアメリカで開発されているため、英語表記を前提としているソフトです。そのため全角文字(マルチバイト文字)である日本語を使うと、日本語版WordPressでも文字化けなどの不具合が生じる場合があるのです…。
『WP Multibyte Patch』を有効化すると日本語で発生するwordpressの問題をすべて解決してくれるプラグインなので、サイトを開設したら必ずインストールしておきましょう。
WordPress5.0から初期プラグインから消えたけど入れなくていいの?
今まではwordpressインストール時にはデフォルトで入っているプラグインでしたが、WordPress5.0にバージョンアップしてからは初期状態では入らなくなりました。
だからといってWordPress5以降から日本語対応したわけではなく、単純にデフォルトのプラグインではなくなっただけのようです。
「最初からあるプラグインって聞いたのに無い…不具合?」と不安になった人もいるかもしれませんが、公式の仕様です
『WP Multibyte Patch』の使い方
前述しましたが、『WP Multibyte Patch』は個別設定やアカウント登録などの手間はかからず、有効化するだけで効果を発揮するプラグインです。
一度導入したらあとは、アップデートがあればプラグインの更新をするだけでOK。
使わない方がいい場合も稀にあります
テーマによってはプラグインを導入したことにより不具合が起こる場合もあるので、そういった場合は無理に有効化しなくても大丈夫です。
その場合はメディアファイル名に日本語を使わない、メールフォームはプラグインでブログ上に設置するのではなく別の方法にするなど、文字化け不具合を避ける対策を行いましょう。